ハッスルサーバーのセレクトポイント
トータル32個のドメイン作成
ハッスルサーバーのドメインの作成可能な数はサブドメインを含めて32個で、メールアカウントも無制限に作成することができます。
複数の独自ドメインを運用して複数のサイトを運営しようと考えている方に、32個ものドメインを『ハッスルサーバー』は作成することができるので、オススメすることのできるレンタルサーバーです。
もちろん追加料金なしで、独自ドメインの持ち込みが可能で複数のドメインおよびサブドメインを登録することができます。
わたしも『ハッスルサーバー』に独自ドメインの持ち込みをして、独自ドメインとサブドメインでいくつかのサブのホームページを運営していましたが、トラブルもなく利用することができていました。
XOOPS、MovableTypeの設置可能
上級者にも納得の機能を『ハッスルサーバー』では取り揃えています。Wordpress、XOOPS、MovableTypeの設置も可能で、マニュアルもついているので安心です。
また、その他にも、メーリングリスト機能、管理画面で自由に操作できる管理画面つきデータベース機能、アクセス解析機能などもあり、機能的にも充実しているレンタルサーバーです。
ミニムに乗り換え
サブドメインが5つもらえ、独自ドメインも多数運営することのできる『ミニム』のほうが、わたしにはメリットがあり、メインで使用している『さくらの』ディスク容量10GBに増えたこともあり、『ハッスルサーバー』は解約して現在は『ミニム』に乗り換えました。